文化経済学会<日本> 2022 研究大会 2022.7.2(土)~3(日)
文化経済学会<日本> 2022研究大会
「レガシー(遺産)の継承と形成」
2022年7月2日(土)~3日(日)
【お知らせ】
■案内資料
・分科会プログラム
変更される場合がございます。
■日程
7月2日(土)
文教大学東京あだちキャンパス 会場アクセス
10:00-11:45 |
分科会1・会員企画セッション |
12:45-14:45 |
特別セッションⅠ |
15:00-17:00 |
メインシンポジウム |
7月3日(日)
9:30-11:50 |
分科会2 |
12:50-13:20 |
総会 |
13:25-14:25 |
会長講演「文化経済学と民主主義」 |
14:30-16:50 |
分科会3 |
■研究大会参加申込方法について
参加申込につきましては、昨年同様オンラインで行うこととなっております。下記のサイトからログインの上、お申込みを行ってください。お申込み完了後にはメールで登録内容が届きますので、ご確認ください。
感染拡大防止の観点から参加定員の厳格管理が求められているため、参加申し込みは会員・非会員とも、事前申し込みのみ(6/22(水)着金分まで)とさせていただきます。
なお、2021年度以前の会費未納の方は事前参加登録ができません。速やかに会費をご納入の上、6/22までに事前のご登録をお願いいたします。
オンライン参加登録システム
https://service.gakkai.ne.jp/society-member/auth/apply/JACE
なお、オンラインでのお申込みが難しい場合は、FAX用の書式をダウンロードして事務局(FAX:03-5981-9852)までお送りください。申込み用紙ダウンロード(PDF)
■オンライン申し込み手順
1.上記参加登録システムのURLに、会員番号とパスワードをいれログインしてください。
2.画面上の説明に沿って、STEP をお進みください。
3.登録後に送信される確認メールを受け取って、登録完了となります。
※しばらくお待ちいただいても参加登録完了メールが届かない場合は、登録メールアドレスに誤りがあるか、登録を最後まで完了されていない場合がございます。その場合には、再度ログインいただき、ご確認いただくか、学会事務局宛て、お問い合わせください。
■大学院生に対する大会参加費減免制度
経済的理由で申請できる大学院生として想定している条件としては、「フルタイムあるいはそれに準じる仕事に従事している等、ある程度の収入を得ている者」を除く大学院生とします。
なお、大学院修了後、無業あるいは非常勤の職のみに従事している者、研究生として大学に籍を置いている者は対象となりません。
<提出方法>
学会ホームページより、申請フォームをダウンロードし、フォームに記入した文書を事務局までメール添付でお送りください。
その際、件名を「大学院生大会参加費減免申請」としてください。
文化経済学会<日本>事務局 g018jace-mng@ml.gakkai.ne.jp
※記載された個人情報は適切に取り扱い、本申請以外には利用しません。ファイルにはパスワードを付与されることをお勧めしております。
※申請書の送信後、参加登録を速やかに完了し、参加費をお振込みくださいますようお願いいたします。